ねこちゃんの譲渡に関する中で非常に重要な要素があります。
【保護を依頼される方】 保護の引き継ぎまでは全力でねこちゃんを見る
→できれば、避妊・去勢手術もする覚悟でワクチン摂取などの対応もする上でご相談を頂ける事が本来の姿です。
*保護ねこ譲渡に関しては時間も掛かりますし、人間の都合だけでどうにかなる課題でもありません。
【保護ねこをお預かりする我々の使命】
全力でお預かりした「ねこちゃん」と向き合い迎え入れてくれるご家族に安心・安全にお渡しします。
【保護ねこちゃんの里親さんになる方】
そこからは命との向き合いです。
受け入れた「ねこちゃん」を家族の一員として大切に過ごしてください。
その為に私どもは情報共有を含めたコミュニティも実践していきます。
携わった全ての人が命を守る為、何ができるのか。
NECOD BASEはそんな場所になっていきます。
是非、保護ねこちゃんの将来に向かって全員で進んでいきましょう!
↓目安のコスト表
